![]() |
![]() |
1 御池通側は黒の板塀 本館 | 2 本館 御池通角 川端康成も執筆の際に多く利用したとのこと |
![]() |
![]() |
3創業当時の面影を残す本館 | 4 玄関には柊模様が焼き付けてある靴脱ぎ台 |
![]() |
![]() |
5 玄関には 「来者如帰」の額 | 6 玄関 |
![]() |
![]() |
6 お部屋に案内される | 7 |
![]() |
![]() |
8 自分の部屋だけの坪庭を配置 | 9 自分の部屋だけのお庭 |
![]() |
![]() |
10 古いが立派な三面鏡 | 11 庭から部屋を眺める |
![]() |
![]() |
12 祇園東の舞子さんの「うめ葉さん」 | 13 「うめ葉さん」19歳 仙台出身 |
![]() |
![]() |
14 立ち姿も美しい | 15 |
![]() |
![]() |
16 春雨 を舞う | 17 |
![]() |
![]() |
18 | 19 「祇園小唄」を舞う |
![]() |
![]() |
20 | 21 |
![]() |
![]() |
22 | 23 |
![]() |
![]() |
24 | 25 |
![]() |
![]() |
26 武者小路実篤の書 | 27 |
![]() |
![]() |
28 | 30 京都市中京区麩屋町姉小路上ル |